公正証書遺言

遺言

遺言17(公正証書遺言:証人2)

公正証書遺言を作成するための証人を見付けるのは相続人本人です。証人になるためには、資格は必要ありません。欠格事由に該当しない者はなれます。証人が見付からない場合は、公証人役場 や 士業事務所に相談すると証人になってくれると思います。士業事務...
遺言

遺言16(公正証書遺言:証人1)

公正証書遺言を作成するためには2人の証人が必要です。証人には誰でもなれるわけではありません。(民法第974条)次に掲げる者は、遺言の証人又は立会人となることができない。1.未成年者2.推定相続人 及び 受遺者 並びに これらの配偶者 及び ...
遺言

遺言15(公正証書遺言:デメリット)

公正証書遺言のデメリットは・公証人が作成するので、作成手数料がかかる・証人が必要であり、証人にも報酬を支払うことがある・公正証書遺言の内容を変更する都度、費用がかかる・公正証書遺言作成のための 公的準備書類を揃えることが大変点が挙げられます...