遺言22(自筆証書遺言書保管制度)

遺言-アイキャッチ 遺言

自筆証書遺言を作成後

法務局に保管してもらえる という制度があります。

この制度は 自筆証書遺言書保管制度  と呼ばれます。

これは有償です。

自筆証書遺言書保管制度を利用すると

家庭裁判所の検認が不要となります。






メリットもあるのですが、注意してほしいポイントが

結構費用が掛かる点です。



実は、自筆証書遺言書保管制度 では、

○○をするごとに 手数料が決まっているんです。



例えば、

遺言書の保管の申請 は 申請1通につき 3,900円

遺言書の閲覧請求 は 1回につき 1,400 又は 1,700円

遺言書保管事実証明書の交付請求 は 1通に月 1,400円

と決まっています。




実は、家庭裁判所への検認の申立てに必要な費用は

1通につき収入印紙800円ですので、

自筆証書遺言書保管制度 を利用する方が高いんです。