Q.相続手続きは具体的にどのような流れになりますか?
A.大きく言うと以下のようになります。
1.被相続人の死亡 : 相続の発生
2.被相続人が作成した遺言書の有無の確認
3.相続人の確認
4.亡くなった被相続人の相続財産のすべてを調査
5.遺言書が無かった場合、又は 相続人全員の意思で遺言書と異なる遺産分割を行う場合、
遺産分割協議の実施、遺産分割協議書の作成
6.相続税の申告
7.不動産等の登記を必要とする相続財産に関して 相続による所有権移転の登記
次回から3回に分けて、上記のそれぞれの段階での注意点を補足します。